バイクとラン
2014/06/29 Sun
昨日、大雨の中を走った後バイクの泥を落として、チェーンに注油しようと思ったらチェーンルブが残り少ない。

このフィニッシュラインは持ちが悪いのねえ。
ショップへ行って今回は評判のいいワコーズにしてみた。

スプレータイプなので使いやすい。
今日は、午後から時間がとれたので、まず幌見峠アタック。

ラベンダーはそろそろ咲き始めていた。
このあと、いつものルーチンコース
TCR COMPOSITE SE 幌見峠~小別沢
Tm 1:35'29
Dst(km) 29.77
Mxs(km/hr) 60.3
Avs(km/hr) 18.7
AvCad(rpm) 57
MxCad(rpm) 104
宮の森交差点~小別沢トンネル入り口区間タイム(2'41)(3'11) 3'23
琴似発寒川橋~平和の滝区間タイム(3'50)(4'21) 4'38
初めの( )はTCRでのベスト、次の( )はセコイアでのベスト
円山西町~幌身峠頂上(9'41) 10'44
ワコーズのチェーンルブは音も静かで持ちも良いみたい。
しかし、ラップタイムはまだまだ。
このあと、しばらく走ってなかったのでラン。
RUN 競馬場・北大コース+α
Tm 1:08'16
Dst(km) 12
ランもバテバテ。

このフィニッシュラインは持ちが悪いのねえ。
ショップへ行って今回は評判のいいワコーズにしてみた。

スプレータイプなので使いやすい。
今日は、午後から時間がとれたので、まず幌見峠アタック。

ラベンダーはそろそろ咲き始めていた。
このあと、いつものルーチンコース
TCR COMPOSITE SE 幌見峠~小別沢
Tm 1:35'29
Dst(km) 29.77
Mxs(km/hr) 60.3
Avs(km/hr) 18.7
AvCad(rpm) 57
MxCad(rpm) 104
宮の森交差点~小別沢トンネル入り口区間タイム(2'41)(3'11) 3'23
琴似発寒川橋~平和の滝区間タイム(3'50)(4'21) 4'38
初めの( )はTCRでのベスト、次の( )はセコイアでのベスト
円山西町~幌身峠頂上(9'41) 10'44
ワコーズのチェーンルブは音も静かで持ちも良いみたい。
しかし、ラップタイムはまだまだ。
このあと、しばらく走ってなかったのでラン。
RUN 競馬場・北大コース+α
Tm 1:08'16
Dst(km) 12
ランもバテバテ。
スポンサーサイト