この間から痛み出した左足。
今日は、大分和らいだが、走り出したらやっぱり痛い。
左外果の下あたりが集中的に痛い。
まさか、疲労骨折ではないだろうな?
RUN 競馬場・北大コース
Tm 1:01'16
Dst(km) 10
痛みもあるが、路面はきな粉状で走り辛い。
体重:68.4kg
やっぱ、昨日食いすぎた。(^_^;)
スポンサーサイト
今日は、天気も悪くランはどうかな?っと思ってるとマンション管理組合の元理事長からお誘い。
「市場で良いカニが入ったから食べなさい。」
食った食った、1キロ以上もある毛ガニをたらふく食った。
正月も食えなかった蟹だ、超ラッキー!
何か訳があるなあ~っと思ったら・・・
「来期も理事長やってくんない?」
簡単な事ではないが、仕方がないかな。
他に出来る人いないし。
今朝の体重:67.6kg
明日は、増えるなあ。
天気晴れ、気温-2℃
まずまずのラン日和。
RUN 競馬場・北大コース
Tm 57'07
Dst(km) 10
左足首が痛み出した。
少し休んだほうが良いかな?
体重:67.8kg
クランクを外す事ができたので、より軽いクランクに交換してみようか。
他にも軽量化できる所はないかと試算してみる。
価格は今日のWiggle
タイヤ
交換前 MICHELIN Dynamic Sport×2 580g
交換後 MICHELIN PRO4 Service Course×2(¥5,850) 400g
差 -180g
サドル
交換前 GIANT PERFORMANCE LITE 330g
交換後 SelleSanMarco-Aspide carbon (¥14,812) 129g
差 -201g
クランクセット
交換前 Apex クランクセット(BB除く) 775g
交換後 Red クランクセット(GXP BB除く)(¥35,965) 609g
差 -166g
差の合計:-547g
TCR composite SEの重量(ペダルなし):7,580g
もし交換したらカタログ上では7,033gになる
チューブはラテックスにしているのでもしかしたら7kgを切るかも。
料金の合計:¥56,627
タイヤは交換済みなのでサドルとクランクで¥50,777
グラム約1万円かあ。(^_^;)
garminも欲しいし・・・・
まずは、3kg増えた体重を減らしたほうが手っ取り早いかも?
物欲と食欲との戦いだ。
やっぱ走るべ~。
RUN 競馬場・北大コース
Tm 1:00'57
Dst(km) 10
ちょっといい夢を見てみました。

「お父ちゃん、散歩に行かないでちゅか?」
「ごめんね、お父ちゃんお出かけなのよ」
と言うことで、昨日は、勉強会&交流会。
半年振りに会ったTさんから「チョッと太った?」
やべえ、やっぱり!
いつもは、「また痩せたんじゃない?」って言われていたのに・・・
Aさん達とは、今年はスキーに行きましょうと約束した。
体重68.4kg